障がいをもつ方の「働く未来」を一緒にサポートしませんか
株式会社ハイライフサポート

ABOUT 会社紹介

障がいをもった方が"働く日常"を手にするための支援

ハイライフサポートは、障がいがある方の 就労・自立支援を行っている会社です。 具体的には、利用者さんが社会の一員として働ける仕事内容を考案、 就職先の採用担当者と協力し、入社後もお互いに支えあえるよう 多面的にフォローする、橋渡し的な存在です。 利用者さん1人1人にあった仕事を、表情やしぐさ、口元を見ながら 判断し、その方にあった仕事をご提案しています。 より多くの利用者さんの充実した毎日の為、 利用者さんの長所を活かし、活躍できる場所をぜひ見つけて下さい。

BUSINESS 事業内容

就労支援というお仕事

生活面だけでなく、社会での活躍のためのお手伝い
就労支援事業とは、一般的な事業所に雇用されることが困難な 障がい者の方に対して、就労の機会を提供するとともに、 知識や能力の向上に必要な訓練を行う事業です。 利用者さんが社会で活躍できるように、 生活面だけでなく、就職に役立つお手伝いをお願いします。
だからこそ、感じられる「やりがい」
人の役に立つ、誰かに必要とされると実感できる仕事だけに、やりがいも大きい仕事です。 一人ひとりが抱えている問題はそれぞれ異なるため、支援対象者となる方の能力や個性が最大限に発揮できる「出来ること」「就労先」を見つけるのは簡単ではありません。 だからこそ支援対象者が実際に社会に出て生き生きと働く姿は、 仕事のやりがいになると思います。

WORK 仕事紹介

グループホームの福祉スタッフ
障がいを持った方の自立や就労を支援します。 具体的には… 通院や買い物など、お出かけのサポート 掃除・食事作りのお手伝い、お話相手 などなど、幅広くお願いしています。 履歴書を丁寧に書くための「美文字練習」や パソコンの操作など、実践的な内容をサポートしていただくこともあります。 時には根気強さも必要ですが、できることが増えていくのを 一緒に喜べる、やりがいのあるお仕事です! より多くの利用者さんの充実した毎日の為、 利用者さんの長所を活かし、活躍できる場所をぜひ見つけて下さい。

INTERVIEW インタビュー

採用担当
ハイライフサポートに興味をお持ちの方へ ー採用担当からメッセージー
「障がいを持った方の自立や就労を支援」と一言で言っても、 支援者それぞれに合わせた対応を求められるお仕事です。 社会で自立していくために、自身でできることを増やしてあげる、 出来ることを増やし、自信をつけてもらう ・・・「子育て」に近いようで全く違う、 難しいように思われますが、ヤリガイはある。 そして何より、作業でなく血の通い合った関わりのある仕事です。   誰かの力になれる仕事に就きたいという思いを持ったスタッフが多く活躍してます。

BENEFITS 福利厚生

福祉デビューをサポート、経験者のキャリアップも支援します

◆福祉デビュー応援、未経験スタートも歓迎! はじめに研修があるので福祉に関することや日常生活のサポートの仕方などが学べます。先輩がしっかりフォローするので働きながらコツコツ覚えていきましょう。 ◆資格取得のための講習等でお休みでも給与保証あり! 経験者の方はスキルを活かしつつ、リーダーやサービス管理責任者へのステップUPも目指せますよ♪

仕事とプライベートの両立を!

終業時間でしっかり帰宅できるため、残業は少なめです。 プライベート時間もしっかりとることができますよ! そして、なんと「食事付き!」 利用者さんと一緒に、和やかな雰囲気のなかで食事をいただけます。 スタッフのみなさんにも、楽しく仕事をしてほしいから ハイライフサポートでは待遇面にも力を入れています。

福利厚生も整えています

◎社会保険完備 ◎交通費全額支給 ◎有給休暇あり ◎昇給あり ◎車・バイク通勤可 ◎仕事用のマスクは配布します